Proxmox VEをインストールしたが、毎回BIOSで起動ディスクを選択するのは面倒なので、UbuntuのgrubからProxmoxを起動できるようにする
環境
- Ubuntu (20.04.1) と Proxmox VE 8.0 のデュアルブート
- インストール先SSDは別
- それぞれにgrubが入っていて、BIOSで切り替えている
方針
Proxmox側の10_linuxをUbuntu側の40_customに追加する
マウントまで
Proxmoxは論理ボリューム(LVM)を使用しているので、mount /dev/sda1 /mntコマンドだけではマウントできない。
lvm2をインストール
lvscanコマンドをインストールするために以下のコマンドを実行する
sudo apt-get install -y lvm2LVMのマウント
まず以下のコマンドでマウントの対象を見つける
$ sudo lvscan
inactive '/dev/pve/swap' [8.00 GiB] inherit
inactive '/dev/pve/root' [<69.37 GiB] inherit
inactive '/dev/pve/data' [<141.23 GiB] inherit
inactive '/dev/pve/vm-100-disk-0' [32.00 GiB] inherit/dev/pve/rootをアクティブにする
sudo lvchange -an /dev/pve/dataアクティブになったことを確認
$ sudo lvscan
inactive '/dev/pve/swap' [8.00 GiB] inherit
ACTIVE '/dev/pve/root' [<69.37 GiB] inherit
inactive '/dev/pve/data' [<141.23 GiB] inherit
inactive '/dev/pve/vm-100-disk-0' [32.00 GiB] inherit/mntにマウントする
sudo mount /dev/mapper/pve-root /mnt/書き込みまで
Proxmox側の10_linuxを出力
sudo cat /mnt/boot/grub/grub.cfg結果はこんな感じ
Ubuntu側の40_customに追記する
cat /mnt/etc/grub.d/10_linux | sudo tee -a /etc/grub.d/40_custom grub.cfgの更新
sudo grub-mkconfig -o /boot/grub/grub.cfg再起動
sudo reboot