Ubuntu [linux] which で何も表示されずに困ったとき。 あるコマンドがどこから生まれたものなのか知りたいときはwhichコマンドが便利。 例えばカレントディレクトリを表示するコマンドであるpwdの実態を知りたいとき、 aaa@desktop:~$ pwd /home/aaa ... 2022.12.05 Ubuntu
golang GoのWebAssemblyで、Node.jsからGo内の関数を実行する Node.jsからGo言語で生成したWebAssemblyを使う方法を解説。 TinyGoを使えばGoの関数を直接Node.jsから呼び出すことができる。 引数や返り値もJavaScriptで読み込むことができるので、ちょっと... 2022.11.26 golang
その他 [KIT-VDI]中央大学後楽園キャンパスのPCを自宅から操作する 1. VPNで中央大学のネットワークにつなぐ 以下のサイトを参考に「Cisco AnyConnect」をインストールする インストールが出来たら、アドレスに「ssl-vpn.kc.chuo-u.ac.jp」を指定して、統合認証... 2022.11.12 その他
golang [Go]zipファイルをダウンロードし、展開する zipファイルをURLからダウンロードし、一旦メモリ上の[]bufferに保存した後、保存するサンプルコード。 二次記憶装置に保存しないので高速だが、大きすぎるファイルには注意すること。 package main imp... 2022.10.30 golang
Docker 426 Upgrade Required エラーがNginxとEnvoy共存環境で出る 状況 Web-gRPCを使うため、Docker上でEnvoyコンテナを動かしてバックエンドのgRPCサーバーにプロキシしている。 さらにSSL化もしたかったのでホストにNginxを動かし、インターネットからのアクセスをEnvo... 2022.10.23 DockerWebサービス
Docker Next.js & docker-compose 環境変数がどうしても読み込めない next.jsはビルド時にも環境変数を必要とするため、Dockerfileを読み込むときに適切に環境変数を設定しないといけない。 結論 だいたい以下のようなDockerfile, docker-compose.yamlを使って... 2022.10.20 DockerWebサービス
golang go: module cache not found: neither GOMODCACHE nor GOPATH is set Can't execute go run or go mod tidy with this error message. Case There might be not $HOME environment. In my ... 2022.10.11 golang
Ubuntu <超お手軽> Ubuntu公式VMMのMultipassでcloud-initをローカルで動かす cloud-initをサクッと自宅のPC上で使いたかったが、VMWareやVirtual Boxではisoをビルドする必要があるなど少々面倒。 MultipassというUbuntuのインスタンスを手軽に作成できるVMマネージャを使え... 2022.10.02 Ubuntu
Ubuntu grub2のデフォルト起動を別のカーネルにする grubが起動したときに、毎回Advanced options for Ubuntu>からクリックで選ぶのはめんどうなので特定のカーネルバージョンをデフォルトにしたい。 起動カーネルのエントリIDを調べる grep 'm... 2022.09.30 Ubuntu
Webサービス ISUCON本のモニタリング周りを簡潔にまとめてみた 設定変更後はsudo systemctl restart XXXXを行うこと nginx周り ログ形式の変更 p60/etc/nginx/nginx.conf の httpの箇所を書き換える。改行とスペースは消しておくこ... 2022.07.28 Webサービス