Kajindows XP

Engineer’s blog, 備忘録

Chrome拡張機能のホスト権限とは?削除する方法は?

    プライバシータブに出現した、「お客様の拡張機能は、ホスト権限が要求されているため、詳しい審査が必要となり、公開が遅れる可能性があります。」とのメッセージ ホスト権限って何だよ。マッチパターンって何だよってことでそれについ
    • chrome-extension
    • 2020/12/22

    [Chrome拡張機能]message連帯の速度重視解説

      Chrome拡張機能には大きく分けて「Content Scripts」、「popup」、「background」の3つで構成されている。 それぞれ使える機能に制限があり、chrome.runtime.sendMessag
      • chrome-extension
      • 2020/12/20

      複数のGoogleアカウントをアプリごとに使い分ける

        Google検索トップページ、またはアプリから右上のアイコンをクリックしてみてください。 このようにログインしているアカウントがたくさん表示されると思います。 この順番をよく覚えておいてください。 次にGmailに移動し
        • web-service
        • 2020/12/20

        LINEのトーク履歴の改竄は簡単にできる

          LINEのスクリーンショットが証拠として使われる機会は意外と多い。例えば友達との喧嘩など些細なものであったり、日本人の多くが使っている連絡ツールとして、裁判の物的証拠として使われることもあるかもしれない(?)。芸能人の不
          • android
          • 2020/12/11

          タイピングしながら覚えられる単語帳Landmark2

            タイピングで楽しく覚えれる単語帳です。Windowsで動作します。昔につくった掘り出し物なので動作しなかったらゴメン 機能 Excelファイルで単語帳を管理 英語の音声を自動取得&再生 ランダム出題 間違えた問題を新規の
            • windows
            • 2020/12/07

            《月額20円》AWSでWordpressホームページを作る

              独自ドメイン(好きな文字列.com) SSL対応(httpsのセキュア通信) AWSのAmazonEC2 Wordpress 以上のモダンなホームページを作るのに必要な条件を満たしたブログを作ります。この条件では今の所の
              • homepage
              • 2020/12/06

              C++の標準クラスに自作機能を追加する

                vector.print()とすると一覧表示されたり、pair+pairで2つの要素を足し算するような機能を追加したい。 継承し別の構造体を作る あるクラスを継承して構造体を作り、自分のほしい機能を追加する。変数名は変わ
                • programming
                • 2020/12/02

                サブドメインを使ってEC2をマルチドメイン化する[bitnami]

                  サブドメインは、ドメイン名の前に好きな文字列を追加して、全く別ドメインとして動作を指定できる。ドメイン一つでいくつかのサイトを運営できるので、便利。 例えば、kajindowsxp.comのドメインを取得していたとき、h
                  • homepage
                  • 2020/11/25

                  飛び出す文字ジェネレーターููููููููููููููู้้้้้้้้้้้้้้้ | はみ出す特殊文字を簡単に作成

                    ボタンを押してください 上ビーム 下ビーム 左下ビーム 左上ビーム 左上ビーム2 右上ビーム やり直し コピー これは何 一昔前に「我 78 がひとつなり」と検索すると、変な文字が飛び出ると話題になりました。 これの正体
                    • web-service
                    • 2020/11/25

                    [JavaScript]ウィンドウのスクロール位置を取得、設定する

                      JavaScriptを用い、画面の上からどのくらいスクロールしているかを絶対位置で取得することができます。また、その数値を手動で設定し、スクロールさせることも可能です スクロール位置の取得 画面左上からの座標が以下で取得
                      • programming
                      • 2020/11/22
                      • 1
                      • ...
                      • 8
                      • 9
                      • 10
                      • 11
                      • 12
                      LATESTS
                      [Ubuntu] Discordのアップデートがめんどくさいのでコマンド1行でアプデする
                      DiscordをUbuntuで利用時、Discordのアップデートがあると起動できなくなる。 アップデートもChromeからdebを落としてきてaptでインストールになるのでめんどくさい。 コマンドで
                        • ubuntu
                        • 2023/11/15
                        Proxmoxで起動したUbuntu 18のIPアドレスを固定する
                        /etc/netplan/00-installer-config.yamlを以下のように書き換える network: ethernets: ens18: addresses: [割り当てたいIPアドレ
                          • ubuntu
                          • 2023/10/27
                          容量不足を解消するためにProxmoxの論理ボリュームを追加する
                          local-lvmの使用量が100%になってしまったので、Ubuntu用に使っていた1TBのSSDを少し分割してProxmoxのdataに割り当てる パーティション縮小から作成まで ここは本質ではない
                            • proxmox
                            • 2023/10/17
                            Gitで特定の1ファイルだけを履歴を保ったまま別のリポジトリへ移行する方法
                            あるプロジェクトで使ったMakefileを別のプロジェクト(別リポジトリ)でも使用したいシーンがあった。 普通にコピーをするとコミット履歴が失われてしまうので、Makefileのコミット履歴を保ったま
                              • Git
                              • 2023/09/22
                              CloudflareのtunnelとWARPを使って自宅のVPNを構築する
                              なんとなくcloudflaredではなくGUIを使って設定してみる ドメインのネームサーバーを登録する 省略 Tunnel を登録する ダッシュボードから,Zero Trust -> Acces
                                • ubuntu
                                • 2023/09/20
                                CATEGORIES
                                • ubuntu (18)
                                • web-service (13)
                                • docker (12)
                                • programming (9)
                                • windows (8)
                                • golang (7)
                                • other (7)
                                • python (7)
                                • study (7)
                                • homepage (6)
                                • html-css (6)
                                • ネットワーク (5)
                                • android (3)
                                • chrome-extension (3)
                                • ruby-on-rails (3)
                                • unity (3)
                                • git (2)
                                • network (1)
                                • proxmox (1)
                                • raspberry-pi (1)
                                TAGS
                                • go (1)
                                • golang (1)
                                • hugo (1)

                                © Kajindows XP

                                Copyright © 2020 Kajindows XP All Rights Reserved.

                                Powered by Hugo.

                                Robust designed by Daisuke Tsuji.

                                Some updates into Robust.