GCPの認証情報を作成する
まず↓を参考にGoogle Driveにコマンドでアクセスできるようにする
https://kajindowsxp.com/skicka/
できたら以下コマンドの結果と、クライアントID、クライアントシークレットをメモしておく
cat ~/.skicka.tokencache.jsonGCPの認証情報をGitHubリポジトリに登録する
リポジトリにアクセスし、Settings -> Secrets and variables -> Actions -> New repository secret
の順にクリック。

入力フォームが出現するので、NameとSecretにそれぞれ先程メモした内容を登録する(1回ずつ計3回)。
yamlファイル作成
リポジトリ直下に.github/workflows/build-and-upload-tex.yamlというファイルを作成する
.github
`-- workflows
    `-- build-and-upload-tex.yaml
tex-files
`-- mathematics.texファイルの中身は以下のようにする。6, 7行目のTARGET_TEX_FILE はコンパイルしたいTeXファイルのパスGOOGLE_DRIVE_DESTINATION はGoogle Driveの保存先のパス
に各自書き換える。
name: Build LaTeX files and upload to Google Drive
on: [push]
env:
  TARGET_TEX_FILE: tex-files/mathematics.tex
  GOOGLE_DRIVE_DESTINATION: /hoge
jobs:
  build-and-upload:
    runs-on: ubuntu-latest
    steps:
    - uses: actions/checkout@v2
    - name: Build LaTeX files
      run: |
        TARGET_DIR=$(pwd)/$(dirname $TARGET_TEX_FILE)
        TARGET_FILE=$(basename $TARGET_TEX_FILE)
        docker run -v $TARGET_DIR/:/root/ kakerukitahara/tex ptex2pdf -l $TARGET_FILE
        docker run -v $TARGET_DIR/:/root/ kakerukitahara/tex ptex2pdf -l $TARGET_FILE
        mkdir upload
        mv $TARGET_DIR/*pdf ./upload
    - name: Upload to Google Drive
      uses: satackey/action-google-drive@v1
      with:
        skicka-tokencache-json: ${{ secrets.SKICKA_TOKENCACHE_JSON }}
        google-client-id: ${{ secrets.GOOGLE_CLIENT_ID }}
        google-client-secret: ${{ secrets.GOOGLE_CLIENT_SECRET }}
        upload-from: ./upload
        upload-to: ${{ env.GOOGLE_DRIVE_DESTINATION }}完成したらいつもどおりgit add, git commit, git pushを行う。
結果確認
結果はGit HubリポジトリのActionsタブで確認できる。
