全般

  • 基本的に添え字の始まり(0で始まるか1で始まるか。特に配列)では罠が多い。プロジェクト全体で0からに揃え、foreach文を使用する

PHP

  • AWSのポートを開けること。
  • php80 を利用している場合php80のpdoが必要
  • php -l xxx.phpで文法チェックができる

Ruby on Rails

  • sessionがリダイレクトすると参照できない。リダイレクト先のアドレスが変わっていないか注意(localhost→127.0.0.1)など

JavaScript

  • 関数を引数に渡すとき、後ろに記述すると呼ばれない(?)

HTML, CSS

  • aaa:hover ではなく aaa :hover
  • wordpressでjquery使うときは$をjQueryに置き換える
  • calc(100%-10px); ではなく calc(100% - 10px);

ssh

  • ユーザー名がそもそもadminではない

C++

  • intのオーバーフロー
  • max_element(v.begin(), v.begin() + 0)でも正しく動作してし、v[0]が戻ってくる

Python

importできない

「riginal error was: DLL load failed while importing _multiarray_umath: 指定されたモジュールが見つかりません。」と怒られる。なおanaconda promptでは怒られない

結論は、一例だが以下のように設定すること。

C:\Users\aaa\anaconda3
C:\Users\aaa\anaconda3\Library\mingw-w64\bin;
C:\Users\aaa\anaconda3\Library\usr\bin;
C:\Users\aaa\anaconda3\Library\bin;
C:\Users\aaa\anaconda3\Scripts;
C:\Users\aaa\anaconda3\bin;
C:\Users\aaa\anaconda3\condabin;

anaconda prompt で環境変数を出力させる「echo %path%」で差異を確認すると良い

環境構築

大まかな流れとしては、

sudo yum install https://xxxxxxxxx/xx.rpm
(sudo yum localinstall)
でリポジトリをインストール

yum repolist all
でレポがインストールされているか確認する

sudo yum list | grep xxx
でインストールしたいパッケージが存在するか確認

競合するパッケージが見つかった場合、
sudo yum list installed | grep xxx
で探して、粗方sudo yum remove xxxで削除する。