Webサービス Next.js で LocalStorage を更新したときに再レンダリングも行うカスタムフック LocalStorage は stateful ではないので、やみくもに実装していると更新タイミング等の管理が難しい LocalStorage を state のように扱えるカスタムフックを作成することで、ある程度使いやすくなる ... 2023.06.05 Webサービス
その他プログラミング [C++] Microsoft Teams で退席中にしないプログラム Microsoft Temasはマウスイベントを起こさないまま5分間放置すると「離席中表示になる」 離席中の間は通知も飛ばないので不便なので, #include <Windows.h> #include <w... 2023.06.05 その他プログラミング
golang [Go]Github Actionsで自動ビルド, リリースを行うgo-release-action go-release-actionは 再利用可能なワークフロー の一つ. GithubのReleaseを作成したときに, 自動でビルドした結果をAssetsに格納してくれる. 「再利用可能なワークフロー」じゃなくてもっ... 2023.05.09 golang
Study [C++]n個をm人に配分するときの組み合わせを全列挙する(競プロ) 数学では重複組み合わせ問題とも呼ばれるらしい. 背景 この問題の回答テクニックの中に, 「_を文字列と文字列の間に入れる組み合わせを全列挙する」というものがあった. 公式解説ではDFSを使っているが, 再帰ではな... 2023.05.03 Study
Docker VSCodeでDockerコンテナを開いているときにcredential urlエラーが発生する エラー内容は以下 $ git push origin master warning: url has no scheme: helperselector fatal: credential url cannot be parse... 2023.04.22 DockerUncategorized
HTML, CSS [HTML, CSS]wrapした要素を3 1ではなく2 2で並べる4つの方法(flex or grid?) display: flex とflex-wrap: wrapを使って単純に要素を複数行に並べようとすると、要素が偶数個なのにのときに1つ余ってしまう事がある ↓これを 1 2 3 4 ... 2023.03.13 HTML, CSS
Webサービス [WordPress] タイトルからOGP画像をサーバーで生成する(Cocoonテーマ) 例えばQiitaだとTwitterでツイートするときに,タイトルとユーザー名からなる画像が生成される. これをWordPressでも自前でやりたい 結果 いい感じにできました(主観) 画像生成サーバ... 2023.01.15 Webサービス
その他 Github ActionsでLaTeXをpdfにビルドしてGoogle Driveに自動アップロードする GCPの認証情報を作成する まず↓を参考にGoogle Driveにコマンドでアクセスできるようにする できたら以下コマンドの結果と、クライアントID、クライアントシークレットをメモしておく cat ~/.s... 2023.01.14 その他
golang [Go]同じパッケージ内で分割した複数のソースファイルを1つに繋げてまとめる Go言語では同じディレクトリで同じパッケージ(package main等)であれば、別ファイルに分割することができる。 AtCoderやCodinGameでテキストとして提出するときに一つのファイルにまとめる必要があるため、結合する... 2023.01.12 golang
その他 ptex2pdf で No file xxxxxx.aux. と出て目次が出力されない 現状 dockerを使って以下のコマンドでTeXをコンパイルした。 TARGET_DIR=$(pwd)/myfiles docker run -v $TARGET_DIR/:/root/ kakerukitahara/tex ... 2023.01.05 その他