[Ubuntu] Discordのアップデートがめんどくさいのでコマンド1行でアプデするDiscordをUbuntuで利用時、Discordのアップデートがあると起動できなくなる。 アップデートもChromeからdebを落としてきてaptでインストールになるのでめんどくさい。 コマンドでDownload &ubuntu 2023/11/15
Proxmoxで起動したUbuntu 18のIPアドレスを固定する/etc/netplan/00-installer-config.yamlを以下のように書き換える network: ethernets: ens18: addresses: [割り当てたいIPアドレス/サブネットマスクubuntu 2023/10/27
容量不足を解消するためにProxmoxの論理ボリュームを追加するlocal-lvmの使用量が100%になってしまったので、Ubuntu用に使っていた1TBのSSDを少し分割してProxmoxのdataに割り当てる パーティション縮小から作成まで ここは本質ではないので少し端折る Ubproxmox 2023/10/17
Gitで特定の1ファイルだけを履歴を保ったまま別のリポジトリへ移行する方法あるプロジェクトで使ったMakefileを別のプロジェクト(別リポジトリ)でも使用したいシーンがあった。 普通にコピーをするとコミット履歴が失われてしまうので、Makefileのコミット履歴を保ったまま別のリポジトリの空Git 2023/09/22
CloudflareのtunnelとWARPを使って自宅のVPNを構築するなんとなくcloudflaredではなくGUIを使って設定してみる ドメインのネームサーバーを登録する 省略 Tunnel を登録する ダッシュボードから,Zero Trust -> Access -> Tuubuntu 2023/09/20
ProxmoxでcloneしたVMインスタンスのIPアドレスを変更するUbuntu server 20.04.6のVMをクローンした際に、クローン元のIPアドレスと重複してしまうので、クローン先のIPアドレスを変更する netplan configの編集 /etc/netplan/00-iubuntu 2023/09/18
Proxmox VEをデュアルブートUbuntuのgrubから起動できるようにするProxmox VEをインストールしたが、毎回BIOSで起動ディスクを選択するのは面倒なので、UbuntuのgrubからProxmoxを起動できるようにする 環境 Ubuntu (20.04.1) と Proxmox Vubuntu 2023/09/05
iBus - Mozc のインストールから日本語切り替えのCtrl + Space ショートカット設定までをすべてコマンドから設定するCtrl + Space のショートカットをいい感じに追加したかったが、難しいのですでに作成した設定ファイルをまるごと再配置することにした。 環境 Ubuntu (20.04.1) Mozc (2.23.2815.102ubuntu 2023/09/01
Cloudflareのtunnelを使って外部からSSHするSSH サーバーをインストールした PC に Cloudfront の tunnel をインストールして,外部から SSH 接続する際に軽くハマったのでメモ CLI からも作成できるが,今回は GUI から行う. ドメイnetwork 2023/08/31
Ubuntu Serverの起動元をSDカードからSSDに移行[Raspberry Pi 4]やりたいこと Ubuntu ServerをSDカードに焼いた状態で起動 Raspberry Pi上でSDカードをSSDにコピー そのままSSDから起動 SSDを挿入する 今回購入したのはArgon ONE M.2ケースraspberry-pi 2023/08/27